※2023.3.4更新 オーナー変更となり、お店の雰囲気が当時と変わっています。前オーナーの方のビジネスの成功と新オーナーの方の成功を願います。
![](https://permanent-traveler.jp/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5202-2-1024x768.jpg)
バンコクのエビ釣り堀を開拓
チェンマイからバンコクに帰って来ても相変わらずエビ釣りばかり来ています。という訳で本日もエビ釣りブロガーとして新しいエビ釣り堀の紹介です!
今回紹介するのはエビ釣り堀が固まっているエリア、ラートプラオにある昔ながらの家族経営のエビ釣り堀になります。
![](https://permanent-traveler.jp/wp-content/uploads/2022/01/Snapseed-92-1-1024x768.jpg)
規模としては20席の中型の釣り堀で、ローカルの人向けの住宅地の奥にあるバイクや車で訪れるタイプの施設。
![](https://permanent-traveler.jp/wp-content/uploads/2022/01/IMG_9225-1024x768.jpg)
チェンマイで一番好きなお店と同じで水が綺麗な青色で、エビ釣りの値段は昔ながらの1時間100バーツ(約344円)据え置き価格と驚きです。
早速エビ釣りの準備をしていきます!どこのお店でも同じですが、到着して席に付けばお店の方が準備をしてくれます。
道具がない場合は貸し竿を準備してくれますし、僕みたいに自分の道具がある場合はエサ(無料)を準備してハサミとタオルを一緒に持って来てくれます。
![](https://permanent-traveler.jp/wp-content/uploads/2022/01/IMG_9207-1024x768.jpg)
僕は自分のハサミを準備しているのですが、これはエサの鳥レバーを丁度いい形とサイズに切るには日本製の切れ味の良いハサミが便利だからです。
ちなみタオルはお手拭きではなく、エビが釣れたら台が水浸しになるのでそれを拭くためになります。
![](https://permanent-traveler.jp/wp-content/uploads/2022/01/IMG_9209-1024x768.jpg)
まずは一匹目!
ここのエビがこれまたでかい、、、1時間100バーツで申し訳ないくらい良いエビが入っているようです。
![](https://permanent-traveler.jp/wp-content/uploads/2022/01/IMG_9256-1024x768.jpg)
まずは自分の周辺に溜まっているエビを一匹ずつ回収していきます。
![](https://permanent-traveler.jp/wp-content/uploads/2022/01/IMG_9238-1-1024x768.jpg)
奥行きがある釣り堀の場合は、タックルケースを池に伸ばしてその上に釣り竿を置いて奥の方を狙います。
釣竿に付いているイーブイはスマートフォンのケーブルを固定するケーブルマスコットという道具なのですが、これがエビ釣りでは結構ポピュラーで、釣竿がクルッと回らないように絶妙な役割を果たしてくれます。
![](https://permanent-traveler.jp/wp-content/uploads/2022/01/IMG_9242-1024x768.jpg)
ここでビールをオーダー。ビールに氷を入れてストローで飲むのがタイランドスタイル。バンコクは夜も暑いのでお酒が進みます。
![](https://permanent-traveler.jp/wp-content/uploads/2022/01/IMG_9209-1-1024x768.jpg)
しかし、本当に大きなエビしか入ってなくてびっくり。もはや前回ブログで取り上げた、大型エビしか入っていないコンセプトのお店のコンセプトが薄れてしまうではないか。それほどに大型のエビしか入っていません。
ここでお腹が空いて来たのでご飯をオーダー。
![](https://permanent-traveler.jp/wp-content/uploads/2022/01/IMG_9261-1024x768.jpg)
豚ミンチとたまご豆腐にオムレツが入った優しいスープ。野菜は白菜とパクチーが入っていて、フライドガーリックが良いスパイスになっています。
そして、ここのメニューですが全てにおいて画像が載っているという優しさ!
![](https://permanent-traveler.jp/wp-content/uploads/2022/01/IMG_9253-1024x768.jpg)
メニューを見ていると次はこれを食べよう〜と妄想が膨らみます。本当、タイはどれだけ滞在していても胃袋が足りない国です。
そして今日も2時間で十分な量を確保しました!
![](https://permanent-traveler.jp/wp-content/uploads/2022/01/FullSizeRender-12-3-1024x768.jpg)
今回はこの後人と会う予定があったので、エビを焼いてもらってお土産にして一緒に食べます。エビの焼き代は100バーツ(約344円)です。
![](https://permanent-traveler.jp/wp-content/uploads/2022/01/IMG_9286-884x1024.jpg)
炭火でじっくり焼かれるエビちゃん達。このサイズのエビは味噌がぎっしり詰まっていて見ているだけでお腹が空いて来ます。。炭火は美味しさ2倍。。このエビにシーフードソースを付けてビールと一緒に食べることを考えると、最高です!
まとめ
ゆったりとした家庭的なお店で、個人的にバンコクエビ釣り堀、暫定一位のエビ釣りでした。
家族経営でお父さんとお母さんが仕事をしていて、会計を手伝う娘に、たまにお手伝いをする息子。昔ながらの自営業のお店でのんびり出来るお店です。こんな優しい世界がこの世界にあることを知ってもらいたくてこのブログを書きました。
英語はあまり伝わりませんので、Google翻訳が使える状態で是非訪れてみてください。きっとタイとエビ釣りがもっと好きになります。
あと最後に、このようなご時世なので出来るだけご飯やドリンクを多めにオーダーしていただけると助かります。日本人=オーダーしまくる=WELCOMEにしていけたらと思っています!
神谷純平
行き方・営業時間
お店の名前:บ่อตกกุ้ง ครัวบ้านออดี้
住所: Soi Sangkhom Songkhro 16, Lat Phrao, Bangkok 10230 タイ
お休み:月曜日
営業時間:17:00〜01:00
電話番号:092-268-2859
Facebook:https://www.facebook.com/บ่อตกกุ้ง-ครัวบ้านออดี้-643688543025707/
料金表:1時間100バーツ
(100バーツ=約343円)
言語:タイ語、英語が少し
貸し竿:あり
釣れたエビの料理:100バーツ
行き方:道が混んでいなければグラブタクシーでAsokから片道約210バーツ(約725円)です。スクンビットからであれば大体250バーツ以内で到着します。バンコクは渋滞が凄いので混み合っている場合は高速道路もしくは、途中まで電車での利用を推奨します。
究極のエビ釣竿のオーダーを始めました!
釣れない原因はレンタルロッド??エビ釣りで、数を上げるのに必須なマイロッドのオーダーを始めました。もっと釣れたらもっと楽しくなる。詳しくは以下にまとめています!
バンコクのエビ釣り堀一覧はこちら
※新着→過去記事の順に並べました!
この記事を書いている人
![](https://permanent-traveler.jp/wp-content/uploads/2021/07/E635zsg_400x400.jpg)
WEBで仕事を作り、仕事を仕組み化して旅を続けている神谷純平といいます。
場所と時間にとらわれず「好きな時に好きな場所で仲間と笑ってご飯を食べたり、水族館でしか見れないような魚を釣る生活」を今日も世界中の何処かで送っています。
台湾で暮らす親友に会いたい時に会いに行きたくて2013年に家を断捨離してホテル暮らし11年目。
ひとりの変わった女の子に会って人生を変えたわたしのストーリーはこちら!
![](https://permanent-traveler.jp/wp-content/uploads/2021/07/スクリーンショット-2021-07-16-21.21.52.png)
お母さんが言ってたの!人生をワクワク生きる為には、荷物を持つ不安よりも大切な◯◯を持ちなさいって。
![](https://permanent-traveler.jp/wp-content/uploads/2021/07/E635zsg_400x400.jpg)
健全な男子が女の子の家に遊びに行って起きた事件とは?!なお話です。
どうやって11年も旅を続けられているの?
![](https://permanent-traveler.jp/wp-content/uploads/2021/07/E635zsg_400x400.jpg)
人間にとって一番怖いのは、将来が見えないことじゃなくて、将来が見えてしまうことなんだ。
世界を転々としながらまだ見たことのない世界を見続けられる仲間を増やしたくて【はじまりの手紙】として【仕事の作り方】を旅先でじっくり時間をかけて書き上げました。
国内外6,000人以上の方にお読みいただいている無料のメルマガのご登録はこちらより簡単にできます。
JUMPEI公式メールマガジン 読者登録
これから旅をしながら仕事をしたいひとにとって有益な情報を詰め込んでいます。
お金を貯めて旅をして、またお金を貯めて旅をする生活をやめたいひとは、読んで損なしです。
![](https://permanent-traveler.jp/wp-content/uploads/2021/07/E635zsg_400x400.jpg)
僕が会社勤めの時に知りたかった場所を問わない仕事の作り方を、事細かに順に書いています。海外在住者、自営業、お医者さん、政治家、獣医さん、有名芸能人まで読んでいる謎の読者層。
![](https://permanent-traveler.jp/wp-content/uploads/2021/07/スクリーンショット-2018-01-02-15.08.27-1.png)
僕も読んでます!
![](https://permanent-traveler.jp/wp-content/uploads/2021/07/E635zsg_400x400.jpg)
えええええええ。
あの時の医師の話は、こちらをチェック!
究極のエビ釣竿のオーダーを始めました!
釣れない原因はレンタルロッド??エビ釣りで、数を上げるのに必須なマイロッドのオーダーを始めました。もっと釣れたらもっと楽しくなる。詳しくは以下にまとめています!
チェンマイ・チェンライのエビ釣り堀一覧はこちら
※新着→過去記事の順に並べました!
この記事を書いている人
![](https://permanent-traveler.jp/wp-content/uploads/2021/07/E635zsg_400x400.jpg)
WEBで仕事を作り、仕事を仕組み化して旅を続けている神谷純平といいます。
場所と時間にとらわれず「好きな時に好きな場所で仲間と笑ってご飯を食べたり、水族館でしか見れないような魚を釣る生活」を今日も世界中の何処かで送っています。
台湾で暮らす親友に会いたい時に会いに行きたくて2013年に家を断捨離してホテル暮らし11年目。
ひとりの変わった女の子に会って人生を変えたわたしのストーリーはこちら!
![](https://permanent-traveler.jp/wp-content/uploads/2021/07/スクリーンショット-2021-07-16-21.21.52.png)
お母さんが言ってたの!人生をワクワク生きる為には、荷物を持つ不安よりも大切な◯◯を持ちなさいって。
![](https://permanent-traveler.jp/wp-content/uploads/2021/07/E635zsg_400x400.jpg)
健全な男子が女の子の家に遊びに行って起きた事件とは?!なお話です。
どうやって11年も旅を続けられているの?
![](https://permanent-traveler.jp/wp-content/uploads/2021/07/E635zsg_400x400.jpg)
人間にとって一番怖いのは、将来が見えないことじゃなくて、将来が見えてしまうことなんだ。
世界を転々としながらまだ見たことのない世界を見続けられる仲間を増やしたくて【はじまりの手紙】として【仕事の作り方】を旅先でじっくり時間をかけて書き上げました。
国内外6,000人以上の方にお読みいただいている無料のメルマガのご登録はこちらより簡単にできます。
JUMPEI公式メールマガジン 読者登録
これから旅をしながら仕事をしたいひとにとって有益な情報を詰め込んでいます。
お金を貯めて旅をして、またお金を貯めて旅をする生活をやめたいひとは、読んで損なしです。
![](https://permanent-traveler.jp/wp-content/uploads/2021/07/E635zsg_400x400.jpg)
僕が会社勤めの時に知りたかった場所を問わない仕事の作り方を、事細かに順に書いています。海外在住者、自営業、お医者さん、政治家、獣医さん、有名芸能人まで読んでいる謎の読者層。
![](https://permanent-traveler.jp/wp-content/uploads/2021/07/スクリーンショット-2018-01-02-15.08.27-1.png)
僕も読んでます!
![](https://permanent-traveler.jp/wp-content/uploads/2021/07/E635zsg_400x400.jpg)
えええええええ。
あの時の医師の話は、こちらをチェック!
家庭の味で美味しい〜