2024.01.06現在閉業
チェンマイでエビ釣りスポットを再開拓
世界中にあるエビ釣りスポットですが、チェンマイのエビ釣りが結構な玄人向きで道具も揃えやすくて気に入っています。
釣り好きに限らず興味本位で手軽に行っても、レンタル道具が本格的で、初心者でも釣り易くエビ釣り好きを量産している気がして仕方ありません。
今回の記事は、そんな興味本位で気軽に入れるお洒落なエビ釣りスポットの紹介です!
エビ釣りをもっと楽しむために
ここのエビ釣りも、前回同様に釣り道具が充実していまして1店舗で全部揃えることが出来ます。お店によって同じ商品でも結構値段が変わって来ますので、本格的に揃える場合は色々回ってみてください。

釣竿を買う場合は、品揃えの良い以下のお店がお勧めです。
その他小物は、このお店が品揃えが良く一番安いので道具を揃える場合はここがお勧め。
本格的に始める予定が無い方も、120バーツ前後(約400円)で購入出来る、エサの味を変えられるチェンマイだけのスペシャルレシピは是非購入してみてください。普通に釣るよりも釣れるようになるので、もっと楽しめるはずです。

今日の釣り場はこちら!

チェンマイのエビ釣りは水深が浅い場所が多いと思っていたのですが、この場所はかなり深いのでお洒落で初心者向けに見えて結構難しいです。
深ければ深いほど泡で糸フケが起きるので、底にエサを固定出来ず、かと言って底にエサを付けても次はウキが沈まなかったりします。逆に難易度が一番低いのは、水深が浅くて泡が少ない場所です。
それでも微調整を繰り返してどんどん釣っていきましょう!
!!

!!!

!!!!

今回は、三時間で11匹の釣果でした。
難しいコンディションでしたが、それでもバンコクのエビ釣りよりも難易度は低めな気がします。凄いぞチェンマイ!

エビ釣りを釣る楽しみは勿論ですが、この釣りのメインはある意味エビのBBQなので美味しくエビを焼いていただきます。ここではBBQ代は無料でした!

エビ釣りを終えた後に飲むタイのシンハービールが最高に美味しくて、今後もこの遊びはやめられません。
まとめ
旧市街からグラブタクシーで270〜300THB(約900〜約1000円)で20〜30分ほどで行ける、まだ出来て間も無いエビ釣り場の紹介でした!
家族連れやカップル、女性のみのグループもいて、雰囲気も良くのんびり釣りをしてみたい方に特にお勧めのスポットです。フードメニューもローカル価格で楽しめますので、夜ご飯を食べながらの釣りも楽しめます。
神谷純平
行き方・営業時間
お店の名前:บ่อตกกุ้งแม่โจ้
住所:เลขที่ 603 San Sai District, Chiang Mai 50210
営業時間:12:00〜23:00
お休み:定休日なし
電話番号:081 998 1320
Facebook:https://www.facebook.com/addrivershrimp/
1時間:120THB (約402円) ※学割で100THB
フードのラストオーダーが22:00になりますので、エビのBBQが食べたい方は忘れずに22:00までに焼いて貰いましょう。定休日はありませんが、不定休で閉まっていることもあると思いますので、行く前に電話で開いているか確認することをお勧めします。
究極のエビ釣竿のオーダーを始めました!
釣れない原因はレンタルロッド??エビ釣りで、数を上げるのに必須なマイロッドのオーダーを始めました。もっと釣れたらもっと楽しくなる。詳しくは以下にまとめています!
チェンマイ・チェンライのエビ釣り堀一覧はこちら
※新着→過去記事の順に並べました!
この記事を書いている人
場所と時間にとらわれず「好きな時に好きな場所で仲間と笑ってご飯を食べたり、水族館でしか見れないような魚を釣る生活」を今日も世界中の何処かで送っています。
台湾で暮らす親友に会いたい時に会いに行きたくて2013年に家を断捨離してホテル暮らし11年目。
ひとりの変わった女の子に会って人生を変えたわたしのストーリーはこちら!

お母さんが言ってたの!人生をワクワク生きる為には、荷物を持つ不安よりも大切な◯◯を持ちなさいって。

健全な男子が女の子の家に遊びに行って起きた事件とは?!なお話です。
どうやって11年も旅を続けられているの?

人間にとって一番怖いのは、将来が見えないことじゃなくて、将来が見えてしまうことなんだ。
世界を転々としながらまだ見たことのない世界を見続けられる仲間を増やしたくて【はじまりの手紙】として【仕事の作り方】を旅先でじっくり時間をかけて書き上げました。
国内外6,000人以上の方にお読みいただいている無料のメルマガのご登録はこちらより簡単にできます。
JUMPEI公式メールマガジン 読者登録
これから旅をしながら仕事をしたいひとにとって有益な情報を詰め込んでいます。
お金を貯めて旅をして、またお金を貯めて旅をする生活をやめたいひとは、読んで損なしです。

僕が会社勤めの時に知りたかった場所を問わない仕事の作り方を、事細かに順に書いています。海外在住者、自営業、お医者さん、政治家、獣医さん、有名芸能人まで読んでいる謎の読者層。

僕も読んでます!

えええええええ。
あの時の医師の話は、こちらをチェック!
WEBで仕事を作り、仕事を仕組み化して旅を続けている神谷純平といいます。