【前評判は最低】中国東方航空の系列、中国南方航空に乗ったら世界最高レベルの接客が待ち受けていた話。
事前にマスクまで買った。 スカイスキャナーでアジア圏の航空券を見ていると一番安いのが中華系のキャリアだったりして、大体が北京経由の乗り継ぎだったりします。 時間もあるしLCCじゃないからのんびり出来る。じゃあ何で今まで選...
事前にマスクまで買った。 スカイスキャナーでアジア圏の航空券を見ていると一番安いのが中華系のキャリアだったりして、大体が北京経由の乗り継ぎだったりします。 時間もあるしLCCじゃないからのんびり出来る。じゃあ何で今まで選...
六本木で学んだ人生を変える3つのコツ 「好きな時に好きな場所で親友と笑ってご飯を食べる生活」が出来たらなあとホテル暮らしの世界旅を始めて数年。旅先で出逢う「仕事の仕組み」に興味を持ち、じぶんでも仕事の仕組みを作り始めたと...
義烏への行き方 2017年2月。最近興味があった世界最大の卸市場がある中国義烏へ行ってきました!その際、まだインターネット上に、現地へのアクセスの仕方・現地での交通手段の情報が少なかったので、ここにまとめておきます。 ま...
タイ・バンコクで最上級のスパを受ける 海外を旅するようになって変わった習慣って何ですか?と真面目な質問をされたら、こう答えます。 『マッサージに毎日行くようになりました!』 最近の習慣といえば、朝好きな時間に起きる→シャ...
なんでタイ語が話せないの? このブログを読んでくださる方のタイ在住率に驚いている最近です。いつかどこかでタイ語のレッスンをしている姿を見ましたらお声掛けください。 さて!今日のテーマは『語学学校に通わずにタイ語を取得する...
足元がすくむエメラルドのテラスを見た 旅の優先事項は『美味しいご飯を現地の友人と食べること』なので、あまり絶景や景色にフォーカスしていないのですが、ルアンパバーンに来たらここには行っておかないといけない気がして個人ツアー...
秘境バンビエンを開拓する旅 家を持たずに旅をして、ヨーロッパにも行ってアジア圏もじっくり時間をかけて回って、それで最後の楽園としてたどり着いたのがここ。ラオスのヴァンヴィエンです。 東南アジア周遊といえば、タイのカオサン...
フィリピン最後の秘境エルニド 7000以上の島で国が構成されるフィリピン。その中でも世界遺産に認定されている最後の秘境と言われている島がパラワン島です。その北部、エルニドという町が今欧米圏で最もホットな町として数多くのメ...
秘境エルニドをバイクで駆ける フィリピン最後の秘境と言われているエルニドは、観光地を探さなくても、島のどこへ行ってもどこを切り取っても美しい。こんな島をバイクで駆け抜けたら最高だなあと思うのですが、それが実際にできてしま...
エルニドで両替はどこがいい? フィリピンのなかでもかなり僻地にある最後の秘境エルニドも、セブ島留学が盛り上がっている今、英語を話せるようになった日本人の流入が増えていきそうです。 やはり日本人が英語を話せるようになって世...
パラワン島×レンタルガジェット 欧米圏で『今一番行きたいフィリピン最後の秘境』として大きく話題になっているエルニドに行ってきました! それは思っていた通りの秘境で、秘境で有名なマチュピチュ遺跡とはまた違った、まだ観光地と...
新型iPhone SIMフリーを求めて だいたい年に2回くらいのペースでセブ島を訪れているのですが、来るたびにセブ島の発展スピードに驚かされているここ1年です。特に電波に関してはGlobeのLTEの安定感が素晴らしく、最...
まだ見たことのない世界に出逢いたい フィリピン最後の秘境エルニドにご縁があり最高の時間を過ごしてきました! まだエルニドへの行き方と帰り方がセットになった完全版がWeb上に無かったのでこの機会にまとめておきます。無事に現...
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
ヴァンヴィエンで音楽フェス? バンビエンに到着してホテル探しをしていたのですが、どのホテルに行っても皆口を揃えて16日と17日は予約が埋まっていると言うのです。 聞くところによるとラオスでは一年に一度あるかどうかの大型の...
自力でコムローイ祭りを楽しむ旅人へ この記事では、タイのチェンマイで行われるコムローイ祭りの中でも、主にイーペンサンサーイという現地のお祭りに自力で参加する方法をまとめています。 いきなりイーペンサンサ〜イと謎の呪文を言...
やっぱり虎に会いたくて 「虎と触れあえる」で有名なタイガーテンプルが閉園して、タイ・バンコク周辺で虎と触れあえる場所が減ってしまいました。 未だにバンコク周辺でもいくつか残っているのですが、これから無くなっていく可能性も...
タイで遊べる意外なスポット 「結構タイ行っとるみたいやけどムエタショー行ったことあるん?」そう言われてみると、タイでの遊びと言えば結構マニアックなことばかりで行ったことがない。。振り返ってみると、もはや魚釣りをする為にタ...
タイでSIMフリーを使いこなす このブログは、自分が後で読み返した時に分かるように、備忘録としても書いているのですが、現地でSIMを使う為のAISの料金プランをまとめるのをすっかり忘れていました。そして、しっかりまとめま...
バンコクの猫カフェはあなどれない 最近は猫アレルギーなのにネコ科の動物にハマってしまって、世界中のネコ科の動物を観に行っています。 タイで有名だった「トラと触れ合える」タイガーテンプルが閉園してしまったのが残念すぎるので...
ラオスで、高レートで両替するために この旅を始めて3度目のラオスは、30日間有効のアライバルビザを取得したので、年始1月6日まで28日間の長期滞在をしようと思っています。 長期滞在で気になるのはやはり両替です!前回2度目...