地元民も知らない極秘釣り堀に潜入。【タイ・バンコクでエビ釣り開拓】
バンコクのエビ釣り堀を開拓 タイの友人と合流出来るロケーション重視のエビ釣り堀はどこか考えていた所、ふと思い出したのがここのエビ釣り堀。あまりにもマニアックなのか、地元の人もあまりいない超穴場スポットです。 ※Pomちゃ...
バンコクのエビ釣り堀を開拓 タイの友人と合流出来るロケーション重視のエビ釣り堀はどこか考えていた所、ふと思い出したのがここのエビ釣り堀。あまりにもマニアックなのか、地元の人もあまりいない超穴場スポットです。 ※Pomちゃ...
バンコクのエビ釣りを再開拓 コロナ禍でバンコク中心部のラップラオのエビ釣りが次々と閉鎖していく中、影響を受けたのはこちらのお店も例外ではありません。 前からずっと気になっていたのですが行けずじまいで、今回無事同オーナーで...
バンコクのエビ釣り堀を開拓 スクンビットから気軽に行けるエビ釣りが無いか調べていた所、BTS UdomSukからタクシーで10分ほどで行けるお店を発見。 オープンしているか電話で確認したら開いていることが確認出来たので、...
バンコクのエビ釣り堀を開拓 バンコク・バーンケー区のエビ釣り群を調べていたところ、一店舗盛大なプロモーションをしているお店を発見。 予約必至のプロモーションだったのでエビ釣りで初めての事前予約をしました! 18:00〜2...
バンコク隣県ノンタブリーを行く。 タイのエビ釣り開拓をしていた所、気になったコンセプトがあったのでバンコクの隣県ノンタブリー県のエビ釣りを開拓して来ました! ノンタブリーと言えば、バンコクに何度も来ている人だと聞いたこと...
圧倒的王者だったジャルンナコン16 タイのエビ釣りだけで37記事書いているこのブログの原点となる、バンコクのエビ釣り堀ジャルンナコン16。 2012年に初めてこのお店でエビ釣りに出逢って、その後、台湾・マレーシア・シンガ...
チェンマイでエビ釣り堀を開拓【番外編】 今回訪れたのは、セントラルフェスティバルチェンマイのすぐ先にある新しく出来たエビ釣り堀。大通り沿いにあって、チェンマイ郊外の中でも都心に位置するお店です。 なんと、今日はこのお店の...
チェンマイのエビ釣りを新規開拓 チェンマイのエビ釣り堀を探していたら、ユニークなコンセプトで気になったお店があったので迷わず開拓することに! 地図上には出ていないお店がチェンマイには幾つかあって、その一つがここのエビ釣り...
タイのローカルの遊びを楽しもう! タイのエビ釣り堀を開拓し続けてバンコク編が現在15記事。チェンマイ編が21記事となりました。エビ釣りが楽しすぎて気づいたら日本人唯一のエビ釣りブロガーとして、タイ全土のエビ釣り堀で遊びま...
チェンマイでエビ釣りを開拓 今回のチェンマイ旅の目的であったエビ釣りの道具も無事に一式揃ったので、チェンマイを来週にも離れようかと思っています。 ウキと針の仕掛けのセットですが、今回から色ごとに仕掛けの長さを変えてどれが...
チェンマイでのんびりしたい時に。 最近タイのどこに行っても見かけるようになったキャンプカフェ。日本でもキャンプやグランピングが流行っていますが、それをもっと手軽にしてしまったタイの新しい流行です。 確かにカフェ気分でキャ...
チェンマイでエビ釣りを開拓 エビ釣り用の釣竿を新調したくてやって来たチェンマイですが、流石エビ釣りの本場とあって毎日楽しい日々を過ごしています。 肝心のエビ釣りの道具ですが、お店で気になる釣竿が見つからず、エビ釣り道具の...
タイ・バンコクでエビ釣り開拓記 バンコクから移動しまして、エビ釣りの道具を買いにチェンマイに来ています。 エビ釣りの道具はタイだとバンコクに居てもFacebookグループで買って配送してもらえるのですが、ネットだと釣竿が...
バンコクのエビ釣りを新規開拓 最近開拓を進めているバンコクのエビ釣り用に釣竿を新調したくてチェンマイ旅の準備をしています。 以前の記事でも触れたことがあるのですが、チェンマイはエビ釣りが盛り上がっていてエビ釣りの道具を揃...
バンコクエビ釣り開拓記 バンコクエビ釣り開拓は続きまして、先日に引き続きドンムアン空港周辺のローカル釣り堀を調査中です。幾つかお気に入りのお店も出来て来て楽しい日々を過ごしています。 そしてそろそろエビを食べすぎているの...
バンコクでエビ釣り堀を開拓 旅は続き。今日もホテル近くのカフェで早めに仕事を終わらせて、エビ釣り堀を開拓していきます! 今回紹介するエビ釣り堀はバンコクのドンムアン空港近くにある昔ながらのローカル向けのお店です。 ぱっと...
バンコクのエビ釣り堀を開拓 チェンマイからバンコクに帰って来ても相変わらずエビ釣りばかり来ています。という訳で本日もエビ釣りブロガーとして新しいエビ釣り堀の紹介です! 今回紹介するのはエビ釣り堀が固まっているエリア、ラー...
陰性証明書を取得。タイ・バンコク編 バンコクから日本に一時帰国・入国する際に必要になる陰性証明証を格安で安く提供しているクリニックを実際に試してみたら良い感じだったので、備忘録としてまとめさせていただきました。 結論から...
バンコクの新たな楽園を開拓。 このブログではここ数年チェンマイを中心にエビ釣り堀を開拓して来ました。それはタイ北部のチェンマイの気候の良さ、特に夜風にあたりながらタイミュージックをバックミュージックにビールを片手に釣りを...
チェンマイでのんびりした1日を。 今日も午前中に仕事を終わらせて向かったのは、チェンマイで朝食とブランチが楽しめるお店チェンマイブレークファストワールド。歩きながらお店を探しているとリスを探すのに夢中になっているトラネコ...
チェンマイ郊外のエビ釣りを開拓。 チェンマイでのエビ釣り開拓は続きまして、前回と同様にお店開店に合わせてお昼の時間からエビ釣りに向かいます。今日は最初から、短時間で二桁釣り上げるチェンマイイージーモード狙いです。 今回行...
チェンマイ郊外のエビ釣りを開拓。 午前中にカフェで仕事のメールを一通り返して向かったのはチェンマイ郊外のエビ釣り堀。いつもは夕方から行くことが多いのですが、今日は特に進める仕事がなかったのでお店オープンと共に釣りを開始し...
よりディープな世界を探索 2019年の春頃から世界はコロナ禍に入り、グローバルに拓かれた世界が原点回帰でdomesticに戻っているように感じている最近です。もしくは、僕自身が観光地から離れた場所を開拓していてそう感じて...
チェンマイでエビ釣りを開拓 先日、新たなエビ釣りスポットが無いか探していたところ見つかった一つのお店。Facebookページをみた所、果たしてこれはエビ釣りなのか?はたまたタイの田舎にある昔ながらのキャバクラなのか。 こ...
チェンマイでエビ釣り堀を再開拓 最後にタイの北部都市チェンマイのエビ釣り記事を書いて約1年9ヶ月。あれからタイの雰囲気はどうなっているかと言いますと、相変わらず暖かくて優しい世界が時と共に流れています。 今回紹介するのは...