チェンマイのキャンプカフェでChill out.【Barking jac】
チェンマイでのんびりしたい時に。 最近タイのどこに行っても見かけるようになったキャンプカフェ。日本でもキャンプやグランピングが流行っていますが、それをもっと手軽にしてしまったタイの新しい流行です。 確かにカフェ気分でキャ...
チェンマイでのんびりしたい時に。 最近タイのどこに行っても見かけるようになったキャンプカフェ。日本でもキャンプやグランピングが流行っていますが、それをもっと手軽にしてしまったタイの新しい流行です。 確かにカフェ気分でキャ...
旅は続きまして、長崎県の松浦市にあるヤマメの釣り堀【青龍の郷】に来ています。ヤマメと言えば、熊本の木郷滝自然釣りセンターの大ヤマメ釣りがお勧めですが、もう一つお勧めの管理釣り場がここ長崎にあります。 長崎にヤマメの釣り堀...
旅は続きまして、福岡の朝倉市にある秋月に来ています。今回の目的はずばり!川床で美味しい和食を食べてのんびりお昼寝時間です。 川床??聞いたことのあるような無いような。 川床といえば、日本では京都が有名ですが海外だとラオス...
旅は続きまして、佐賀県は三瀬村に来ています。今回の目的は佐賀の山中にあるハムソーセージ工房イブスキ IBUSUKI。ここのビーフジャーキーが極上で驚くほど美味しいらしく、お店がオープンと共に在庫が消えてしまうそう。。 極...
旅路は熊本へ おそらく3年ぶりの国内編。今まで何度も外国の友達を連れて来た、日本の好きなところが全て詰まった木郷滝自然つりセンターの紹介です! これから緑がより濃くなってのんびりご飯を食べるだけでも最高に気持ちいいので是...
男でも美容系マッサージに行ってみる! どれだけ歳を重ねてもカッコ良い大人で在りたい。そう思いながら日々生活しているのですが、世界共通で美人な方はつくづくそれ相応の努力をしているなあと思ったりするのです。 自分の中で美しい...
郷に入れば郷にしたがえ ここ一年の内で、カンボジアで釣具屋を開いてそこで得た知識を元にフランチャイズ契約を考え、旅をしながらも多店舗拡大して行き譲渡という道を辿って来ました。 もともと日本でも会社をやってるのですが、ほと...
プーケットのオールドタウンでカフェ巡り タイの友人がプーケットに来たらここも絶対に行くべきと言うのでドライブして向かったオールドタウン。 シーフードストリートの一件で、地元の人が勧めてくれることは絶対という意味が改めて分...
パトンビーチ周辺のおしゃれなカフェ。 今年七本目の国際フライトでタイのプーケットに来ています。 ドライブで滝を観に行ったり海に出て一日を過ごしたり、新鮮なシーフードを食べたりとアクティビティに困らないタイのリゾート地プー...
義烏で美味しい日本食を求めて どこの国を旅していても、外国で万全の体調でいるには睡眠と食事が重要なポイントです。郷に入れば郷に従えという話もありますが、食事に関してはやはり日本食でバランスを取っていくべきだと思います。 ...
綺麗な夕焼けがあると聞いて バンコクから車で1時間30分ほど南東に行った所に、海岸線が3キロ以上続く夕焼けが綺麗なリゾートがあると聞いて、先日友人と行ってきました! バンコクとパタヤのちょうど真ん中に位置するバンセービー...
タイ人のバレンタインデー文化が可愛すぎる 今日はやけに道端でクマのぬいぐるみを売っているなあ バンコクを旅していた時にそう感じたことがありました。 例えば、バス停の隣にクマのぬいぐるみとお花が刺さっていて、明らかに今日書...
生命がぎゅっと詰まった四万十川 時に、忘れないうちに書き留めたいものがあって、そんな時にブログというのはとても有難い存在だと思う。 世界を旅するライフスタイルも四年目が終わりそうになった今、敢えて日本でやりたいことをやっ...
事前にマスクまで買った。 スカイスキャナーでアジア圏の航空券を見ていると一番安いのが中華系のキャリアだったりして、大体が北京経由の乗り継ぎだったりします。 時間もあるしLCCじゃないからのんびり出来る。じゃあ何で今まで選...
なんでタイ語が話せないの? このブログを読んでくださる方のタイ在住率に驚いている最近です。いつかどこかでタイ語のレッスンをしている姿を見ましたらお声掛けください。 さて!今日のテーマは『語学学校に通わずにタイ語を取得する...
新型iPhone SIMフリーを求めて だいたい年に2回くらいのペースでセブ島を訪れているのですが、来るたびにセブ島の発展スピードに驚かされているここ1年です。特に電波に関してはGlobeのLTEの安定感が素晴らしく、最...
ヴァンヴィエンで音楽フェス? バンビエンに到着してホテル探しをしていたのですが、どのホテルに行っても皆口を揃えて16日と17日は予約が埋まっていると言うのです。 聞くところによるとラオスでは一年に一度あるかどうかの大型の...
タイ人カップルはどこにデートに行く? タイの友人が食べ歩きもショッピングも出来て、デートにも使えるとオススメしてくれていたトレインマーケット2に行って来ました!※2021年7月31日完全閉鎖しました。 宝石箱のような飴の...
タイでホワイトニングをして来ました! 僕がタイにはじめて来たのは2012年なのですが、その時に「タイ人はなんて歯が綺麗なんだろう」と思ったことを今でも覚えています。綺麗に並んでるだけでなく、真っ白で笑顔が輝いているんです...
いよいよフィリピンにもポケモンGOが上陸しました!フィリピンと言えば、綺麗な海よりも素敵な笑顔の「人」が一番の魅力ですね。 僕にとってのフィリピン人は、ゲームセンターの音楽に合わせて踊っていたり、お店のデモ用のカラオケの...
今、世界遺産の街ベルギーのブリュッセルにいるのですが、ベルギーと全く関係がないところで衝撃を受けて、これはブログに残しておかないといけないと思いパソコンに向かっています。 オランダ、ドイツ、ベルギーの友人に会いにヨーロッ...
旅先での出逢い 午前中に予定を終わらせて、お昼ご飯を食べに行こうと地下鉄に乗ろうとしていた時の話です。旅をしているフィリピン人に声をかけられマーライオンの場所が分からない、電波がないと言うので、現地まで連れて行ってあげた...
日本も暖冬と言われていますが、台湾も暖冬で今滞在している台南は一月なのに25度もあり、ちょうどいい感じで過ごせています。 台湾の神隠し感が美しい こんな路地をゆっくりと、千と千尋の神隠しのイントロを聞きながら歩いていると...
ご無沙汰しておりました!台湾の南の都市からこんにちは!神谷純平です。友人とご飯を食べてのんびりしていたらすっかり今年も10日経っていたようです。 今日は年始一番はじめのブログということもあり、昨年の年間3分の2を海外で過...
日本貿易振興機構のJETROによりますと、今滞在してるタイの経済状況は、あまり上手くいっていないようで、周りのタイ人も景気が悪いと嘆いています。 景気悪いねーと言いながら、パタヤにコンドミニアムを買ったり、3ヶ月前に車を...