台北新光三越でSIMフリーのiPhoneを買ったら初期不良だったので台南で修理に行った話。
iPhoneは大切な仕事道具 Macbookを使うのは実はブログを書く時くらいで、仕事はほとんどスマートフォンで済ましています。 これまではiPhoneの香港版SIMフリーを2台持ちでずっと使っていました。しかしメインで...
iPhoneは大切な仕事道具 Macbookを使うのは実はブログを書く時くらいで、仕事はほとんどスマートフォンで済ましています。 これまではiPhoneの香港版SIMフリーを2台持ちでずっと使っていました。しかしメインで...
日本も暖冬と言われていますが、台湾も暖冬で今滞在している台南は一月なのに25度もあり、ちょうどいい感じで過ごせています。 台湾の神隠し感が美しい こんな路地をゆっくりと、千と千尋の神隠しのイントロを聞きながら歩いていると...
ご無沙汰しておりました!台湾の南の都市からこんにちは!神谷純平です。友人とご飯を食べてのんびりしていたらすっかり今年も10日経っていたようです。 今日は年始一番はじめのブログということもあり、昨年の年間3分の2を海外で過...
台湾編のブログ書かなければ🇹🇼
LCCの機内食のおにぎりが220台湾ドル(1008円)して、もう日本人は気軽に海外なんか行けない気がする。ハワイじゃなくて台湾だよ。
WEBで仕事を作り、仕事を仕組み化して旅を続けている神谷純平といいます。台湾に住む親友に好きな時に会いたくて2013年に家を断捨離。場所と時間にとらわれず「好きな時に好きな場所で仲間と笑ってご飯を食べたり、水族館でしか見れないような魚を釣る生活」を今日も世界の何処かで送っています。
お問い合わせや質問はこちら nomad@permanent-traveler.jp