ホーチミン1区から13分!気軽に通えるエビ釣り堀を開拓【ベトナム編】
ホーチミンでエビ釣り堀を開拓 ベトナムのエビ釣り堀は早朝8時から開いているお店が多いので、仕事を始める前にどこか朝から気軽に行ける近い場所にエビ釣りがないかなと調べていた所、見つけたのが今回の釣り堀。なんと朝7時オープン...
ホーチミンでエビ釣り堀を開拓 ベトナムのエビ釣り堀は早朝8時から開いているお店が多いので、仕事を始める前にどこか朝から気軽に行ける近い場所にエビ釣りがないかなと調べていた所、見つけたのが今回の釣り堀。なんと朝7時オープン...
ベトナムでエビ釣り堀を開拓 エビ釣り開拓は続きまして、今回も前回に引き続きホーチミンの新たな釣り場情報を公開して行きます! 今回の釣り場は1区からグラブタクシーで約30分の位置にある大きなレストランが併設されているエビ釣...
2024.12.25更新 かなりの人気店で席待ちが当たり前のお店でしたが閉店しました。 ホーチミンのエビ釣り堀を開拓 ベトナムのエビ釣り開拓は続きまして、外国人がよく訪れるエビ釣り堀から地元民しかいないエビ釣り堀に足を歩...
ベトナムのエビ釣り堀を開拓 マレーシア・タイに引き続き、ベトナムのエビ釣り堀開拓を始めて二つ目のお店。今回訪れたエビの釣り堀は、前回のお店カウトムアディンから徒歩5分ほどで到着です! もしかして1日で二軒はしごした?! ...
ホーチミンのエビ釣りを開拓。 マレーシア、タイに引き続き、いよいよ始まりました魅惑のベトナム編。エビ釣りのレポート記事だけで40記事以上(2025年01月現在.121記事)書き続けたこのブログですが、遂に美食が楽しみベト...
ベトナムEビザ情報まとめ ベトナムの空路入国条件が大きく変わり、2022年3月15日から通常通り入国出来るようになったので久しぶりにベトナムに来ています。 実際に来て思うのは、やっぱりベトナムは最高でコロナ禍でも確かにベ...
ベトナムの釣り場を開拓 久しぶりのベトナム・ホーチミンです。ベトナムは最近は一年に二回ほどのペースで来ています。今回の目的はビジネスのリサーチと魚釣り!ベトナムでも日本のアカメの近縁種バラマンディが釣れるという事で釣り場...