【旅の準備】福岡空港で即日PCR検査を受けて陰性証明証を取得した話。費用・方法まとめ
旅の準備【PCR検査編】 旅は続きまして、種子島と屋久島に行く準備をしています。と言っても変わらず荷物自体はあまりないので荷造りは終わっているのですが、今回は離島なのでPCR検査をして陰性証明証を取得してから島に渡ります...
旅の準備【PCR検査編】 旅は続きまして、種子島と屋久島に行く準備をしています。と言っても変わらず荷物自体はあまりないので荷造りは終わっているのですが、今回は離島なのでPCR検査をして陰性証明証を取得してから島に渡ります...
旅は続きまして、福岡の朝倉市にある秋月に来ています。今回の目的はずばり!川床で美味しい和食を食べてのんびりお昼寝時間です。 川床??聞いたことのあるような無いような。 川床といえば、日本では京都が有名ですが海外だとラオス...
台湾編のブログ書かなければ🇹🇼
LCCの機内食のおにぎりが220台湾ドル(1008円)して、もう日本人は気軽に海外なんか行けない気がする。ハワイじゃなくて台湾だよ。
WEBで仕事を作り、仕事を仕組み化して旅を続けている神谷純平といいます。台湾に住む親友に好きな時に会いたくて2013年に家を断捨離。場所と時間にとらわれず「好きな時に好きな場所で仲間と笑ってご飯を食べたり、水族館でしか見れないような魚を釣る生活」を今日も世界の何処かで送っています。
お問い合わせや質問はこちら nomad@permanent-traveler.jp