モンゴルでゴミ拾いに参加してみたら実は◯◯だった話。
文化という壁を越えて居場所を与えてくれる世界中の心優しい人びと。そして、外国人にこころを開いて、一緒に笑ってご飯を食べてくれる世界中にいる仲間達。 「好きな時に好きな場所で笑って仲間とご飯を食べる生活」は、この居場所を提...
文化という壁を越えて居場所を与えてくれる世界中の心優しい人びと。そして、外国人にこころを開いて、一緒に笑ってご飯を食べてくれる世界中にいる仲間達。 「好きな時に好きな場所で笑って仲間とご飯を食べる生活」は、この居場所を提...
2年ほど世界中を旅していたら、ここモンゴルに辿り着きました。むかし深夜番組で流行ったゲームのようですが、旅のスタイルが「好きな時に好きな場所で笑って仲間とご飯を食べる」を軸としているので友人がいない国にはあまり行っていま...
モンゴルでキャンプに行ってきました 8月はわたしのファミリーのモンゴル人たちとモンゴルの田舎へキャンプに行って来ました。ミスワールド2014として圧倒的な人気を誇るBattsetsegとその姉妹。16歳のNaraちゃんと...
台湾編のブログ書かなければ🇹🇼
LCCの機内食のおにぎりが220台湾ドル(1008円)して、もう日本人は気軽に海外なんか行けない気がする。ハワイじゃなくて台湾だよ。
WEBで仕事を作り、仕事を仕組み化して旅を続けている神谷純平といいます。台湾に住む親友に好きな時に会いたくて2013年に家を断捨離。場所と時間にとらわれず「好きな時に好きな場所で仲間と笑ってご飯を食べたり、水族館でしか見れないような魚を釣る生活」を今日も世界の何処かで送っています。
お問い合わせや質問はこちら nomad@permanent-traveler.jp